text
stringlengths 1
173
| label
int64 0
4
|
---|---|
年収は単純比較できないよな。税金だって社会保険料だって上がるんだし、家族が増えるとますます自由に使えるお金は減る。実家暮らし独身で働くのが一番お金貯まる。 | 2 |
私も税込年収と可処分所得確認する寒気がしますね | 0 |
身内のバイト情報急にコロナ前の賑わいになって食材が足りなくなった模様 | 2 |
東京GoTo解禁の報があったからだろうな。この間も、緊急事態宣言解除するという話が出た途端人の流れが戻ってた。こういう揺り戻しをこれからも繰り返すのだろう。いい悪いじゃなくて自分もどう動くか考えないとな。 | 2 |
終わらない…終わらない…いやもうちょっと?いや終わらないまだここができてない一番いやで飛ばしてたとこ(血反吐 | 0 |
あと3日ぐらいしたら明るくなりそうだと思ったがそうでもなかったちょっと渋い顔してます | 0 |
今月は22万文字だと? | 2 |
来月1ヶ月休み隊 | 2 |
吐きそう | 0 |
迷った時はしんどい方を選択する方があとあと後悔が少ないってどこかの偉い先生が言ってた | 2 |
しかしつらたん… | 0 |
あと1000字足すんですがね… | 0 |
みんな向井リ!て言うよな。私も言う。 | 2 |
トイレにiPhone持って入ってよかった(お腹ブロークン | 2 |
耳の奥でシャンシャンと血流らしき音が聞こえるのでもう少し休んでから仕事しよ | 0 |
世の中4連休だったけど私は関係なかっただから人が働いてる時に休んでやるんだ | 2 |
そろそろ電化製品変えた方がいい気がするな。冷蔵庫と洗濯機。 | 2 |
異様に難しい…いかんやば | 0 |
ホンマごめんなさいごめんなさい新しい分野なので時間がかかります…(泣 | 0 |
あれ、天気予報変わったな? | 2 |
すっぽん、伏見に割と庶民的な価格で頂ける店があると聞いたことがあるけど今どうなってんやろ… | 2 |
猫って顔も耳も背中も可愛いのに、さらに肉球を4セットも持ってるなんてズルい | 3 |
40mmという画角って初めてかな。 | 2 |
10月は、京都に回ってくる日本伝統工芸展を見て、スナ・フジタ展見て、広島行ってと忙しくなる予定です。今は眠いけどBatis2/40CF ぶん回してきます。きれいに撮れるといいなあ。 | 3 |
とりあえず1番小さい画像サイズにしても11Mあるのはツラい一括で画質を落とさず画像サイズを調整するツール欲しい | 3 |
私が30年前に見た広島太郎は竹中直人似だったけど今はどうなんだろうさすがに初代ではないですよね…?初代のママなの…? | 2 |
レオパレス倒産したら入居者はどうなるんです? | 2 |
あ、もし気が向いたら予定してた28日より先に田中さんのミニチュアライフ展に行っちゃうかもしんない | 2 |
四条大宮ってなんかあったっけな…あまり行かないからわかんないんだよな。四条烏丸の近くなのに。 | 2 |
行ったことないところに乗換案内でベストそうな行き方確認して移動。住道に行きます。関西人以外は難読地名になるかな? | 2 |
あんまし寝てないから超絶眠くて体の動きも鈍い | 0 |
何しようとしても意識が瞬断するほど疲れてる四条大宮から京都駅、住道、八尾、布施、長居と移動しまくりだったから… | 0 |
ていうか長期休みとは | 0 |
昨夜から寝ずに仕事して移動中の1時間とかコマ切れで寝てる状態だったしな… | 0 |
割と無理する50歳 | 2 |
仕方がないので次に移動 | 2 |
今日は繁華街メインで移動量も少ないし楽勝と思ってたら、繁華街特有の「使用中」問題に突き当たる | 0 |
晴れ間見えてるのにポツポツしてんな…どうする? | 2 |
終わった…帰路へ。 | 2 |
金閣寺工事中とかコロナで観光客がいない間に進めとけってか | 2 |
ふくらはぎがツラい。広島行きは深夜バス辞めてこここここだまに… | 0 |
引用リツイート欄の方が怖い率高いな | 0 |
申込み完了!楽しんできます。ついでに神戸の靴買うぜ。デザイン性が高くて軽くて履きやすいのだ。 | 3 |
ボス猫は常に1番そばでじっと待ってる | 2 |
昔、職場の近くにあって買い物をしたこともある。寂しいな。 | 0 |
90mmのマクロ、40mmの標準と来たら、次は広角ズーム欲しいな | 2 |
我が家のエアコンも短い休息期に入りました(今度は暖房フル回転 | 2 |
請求書送ったら刑期あけます多分おそらくきっと | 2 |
田中さんのミニチュアライフ展に行ったあと、中崎町のパフェ屋に行きたい。晩ご飯は今季初のクリームシチューが残ってるので料理気にしなくて済む。よな? | 2 |
あー、せっかくヨドバシ梅田店のそばなんだからレンズも見たいけど時間あるかなー。ミニチュアライフ展は撮影自由(映像作品は除く)らしいのでそれも楽しみの一つ。 | 3 |
太平記の右馬介と麒麟がくるの左馬助って、主人公のそばにずっといる側近中の側近として対比されてるのかなあ | 2 |
今頃名前の対称性に気づいた | 2 |
お散歩撮影なら28mmの方がいろいろ撮れて楽しいかもなあ | 3 |
バスの中、恐らくワタクシの後輩と思われる男子多数乗車夏休み終わって戻るん? | 2 |
寒いと思ったら17度やん | 0 |
腰が痛いヨォ | 0 |
4列シートなんだけど隣が空いてるのは助かる | 3 |
広大中央口ってあるんやなー | 2 |
知らん世界や… | 2 |
大学会館前もある… | 2 |
めっちゃホテル街やな | 2 |
シェラトンのブッフェに来たつもりでしたがコロナでやってなかった。仕方ないので和食を選びました。私っていつも浅はか。 | 0 |
とりあえず動ける時間になるまではここで仕事 | 2 |
うにゃー | 0 |
3本中2本は終わらせてから出かけたい | 2 |
とりあえず本日のミッション終わりホテル着 | 3 |
クタクタだが写真の加工しなきゃだわ | 0 |
コロナのせいで広島駅周辺の和食の朝ごはんキメられるお店があああ | 0 |
お腹すいたしちょっと駅いってみっかな | 2 |
あーでもあと20分でコインランドリーの洗いもの取りに行かないと…(ダラダラ | 2 |
それにしても広島駅っていつ行っても工事してるイメージあるな | 2 |
GoToトラベルのチケットはおみやげに使えそう | 3 |
こういうアイデアちゅき | 3 |
今日はまだ平日 | 2 |
さっきから80〜90年代の曲が流れてきてて大学時代の気分(この喫茶店には寄ったことないはずなんだけど)今どきカフェじゃなくて、どこかレトロな雰囲気のお店に合うな | 3 |
な〜ないろの〜たそがれ〜降りてきて♪ | 2 |
結局、北京亭に行く暇はなかった…買い物して荷物運んでを何回か繰り返したあと、ようやくひと息 | 2 |
イオンモールでトランプ大統領夫妻新型コロナ感染のニュースを耳にした | 2 |
奇跡とか懐かしい | 3 |
くるり特集か | 2 |
待ってた荷物がくるの遅くて、身内は帰りのバス乗り間違って遠くに行くし、なんだかんだでホテルに戻るの遅くなっちゃった | 0 |
帰りに初めてDiDiタクシーってアプリ使ったんだけど、支払いトラブってしまった。PayPayじゃないと支払えない? | 0 |
いや、登録しておけばよかったのかな。慣れないアプリは調べてから使わなきゃだな。 | 0 |
広島でも京都みたいに色味を抑えたファサードのセブンイレブンやローソンをよく見かける。なんで? | 2 |
以前、青森の方と一緒に回転寿司へ行った時、私が穴子を注文すると「穴子は水っぽいから嫌い」と言われて「あ、この人冷凍物しか食べたことないな」と心の中でつぶやきました | 2 |
とりあえず人が頼んで食べようとしてるものを平然と嫌いという人と付き合う義理はないですよね | 0 |
(結構根に持ってる私) | 0 |
なお話を聞いてると親から常に否定され続けてたようなので、コミュニケーションの取り方をそんな形で学習したんだろうなという気の毒な人ではありました | 0 |
アカン、昨晩からずっとみゅうみゅうと子猫の鳴き声が響いていてめちゃくちゃ気になる…何もなければいいんだけど… | 0 |
ウチはもう猫飼えないからどうしょうもないんだけど…無事を祈るよ…子猫ちゃん | 2 |
子猫今日も鳴いてるどうやら空き家から声が聞こえるんだけど一軒家の離れでボロボロ。廃屋の中には当然入れない | 0 |
今年の誕生日は無情にも仕事で終わりそう | 0 |
高島屋で1番おいしい苺のショートケーキ…どれを選んでくるのか… | 3 |
とりあえず苺のショートケーキを帰りに買ってくるよう頼んだので大丈夫 | 3 |
キティラーと言えば、会社勤めの頃の後輩男性を思い出す。持ってるカバンいっぱいにマスコットをぶら下げていてデスクもサンリオキャラのぬいぐるみだらけ。職場では安全衛生委員の見回りが定期的にあったんだけど、周囲の後輩はいつも事前にぬいぐるみを片付けてその場をやり過ごしてた。 | 2 |
いつの間にか彼のデスクは社内の観光スポットと化していて、他部署の人はうちのフロアに立ち寄ると見学しにきてた。彼のデスクやカバンを見てたらサンリオキャラの流行りがよく分かって結構面白かった。そんな彼も、関西のオバチャンには困っていた。 | 2 |
彼のカバンはかなり目立つ。かわいい最新のマスコットがいっぱいぶら下がっている様子を見て、関西のオバチャンは「一個ぐらいイイやろ」と言って引きちぎっていく、と憤慨してた。関西では、開店祝いの花輪の花を持ち帰る習慣があるんだけどそのノリなんだろうか?怖い。 | 0 |
オチも何もないツイートしちゃった。もう20年近く前の話。 | 2 |
ここ数年、この日を境に秋らしさが増してたんだけど、やっぱり今年はちょっと寒いよね。暑かった時期短かった。 | 2 |
やること溜まりすぎたときは、無の心でひとつの作業を訥々とする、時間を気にせずとにかくすると、他の作業も進められそうな気持ちになれる | 2 |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.